-(IBAction)upButtonAction:(id)sender{
if ([tabTitlePath isEqualToString:@"/"]) {
return;
}
else{
NSString* newPath=[tabTitlePath stringByDeletingLastPathComponent];
[outLineView deselectRow:[outLineView selectedRow]];
[self setDirectoryRowFromFullPath:newPath];
}
}
rootなら何もせず(というか、rootの時はボタンがDisebleだから一応のエラー対策)、その他の時はもともと持っている「tabTitlepath」という名前の「現在のディレクトリのfullPath」からstringByDeletingLastPathComponentでひとつディレクトリを遡るパスをつくり、それをOutlineViewにセットする、と。OutlineViewの選択行が変更されると連動してTableViewの中身やTabのタイトルなども変更されるので(KVOですな)、これだけでOKだった。
時間があったのでさらに「現在のディレクトリの場所のビジュアル表現」をやってみた。
モロXcode4のまね。(^^;)一番時間がかかったのが「区切り線」をドット絵で書くこと。
この手の小さなpngはもっぱら
このアプリを使わせてもらっている。慣れるとなかなか便利なアプリであります。
ここから「ディレクトリをクリックした時の処理」は明日以降。


0 件のコメント:
コメントを投稿